第21回関東MIST研究会

達人の技と次世代手術の融合

横浜から発信する脊椎低侵襲手術の今と未来


拝啓 秋涼の候、先生方におかれましてはますますご活躍のこととお喜び申し上げます。

この度、第21回関東MIST研究会を横浜みなとみらいの地で開催する運びとなりました。久しぶりの横浜で、MIST手技について語り合いませんか。

今回の研究会は、脊椎手術の基本から革新的な低侵襲手術手技まで、明日からの臨床に直結する知識と技術を学べるようプログラムを用意しました。達人たちが臨場感あふれる手術映像で技の極意を惜しみなく伝授します。今回は若手の先生方の発表の場として一般演題も募集します。また全国から集まったコメディカルの方々に、手術をスムーズに行うためのアイディアを共有していただきます。最後はみなとみらいの夜景をバックに麦酒を交わしながらの本音会です。皆様のご参加を心よりお待ちしております。


■開催概要

日時:2025年10月18日(土)
   本会13:00~18:30
   本音会19:00〜21:00

会場:本会:はまぎんホール ヴィアマーレ(みなとみらい)
   本音会:REVO BREWING(アパ横浜ベイタワー1F)

参加費:本会:1,000円(医師・コメディカル・看護師)
    本音会:無料

■参加登録

脊椎低侵襲手術の達人から臨場感のある手術映像と解説、 実践的なハンズオン、コメディカルセッション、スリリングな本音会を 一日で体験できます。

参加登録

■プログラムハイライト

【特別講演】

  • Full-endoscopic surgery: Evolution & Revolution
    - Dr. Martin Komp(St. Anna Hospital, Germany)
  • Mono-portal FESで失敗しないためのコツ
    - 大森一生先生(日本鋼管病院)
  • 脊椎手術における骨粗鬆症対策
    - 外村仁先生(京都府立医科大学)
  • 人工足関節の現状と未来
    - 平尾眞先生(日本医科大学)

【達人から学ぶ手術の神髄】

  • 頚椎椎弓形成術の真髄
    - 梅林猛先生(東京脊椎クリニック)
  • 筋温存選択的椎弓切除術(白石法)の実際
    - 北村和也先生(防衛医科大学)
  • ACDF成功の秘訣
    - 佐々木寛二先生(聖隷浜松病院)
  • 失敗しないMISTLIF
    - 湯浅将人先生(練馬総合病院)
  • PETLIFの低侵襲性
    - 長濱賢先生(札幌脊椎内視鏡・整形外科)
  • AFESSによるあらたなバイポータル手技
    - 金子剛士先生(稲波整形外科)
  • UBEマスターへの道
    - 山屋誠司先生(西多賀病院)
  • LIFのコツ
    - 寺山星先生(春陽会中央病院)
  • 胸腰椎変形に対するCorpectomyの手術戦略
    - 石原昌幸先生(関西医科大学)

【実践的ハンズオン】

  • コメディカルハンズオン:ナビゲーションでPPS
    - 小島敦先生(船橋整形外科病院)
  • ハンズオンセミナー1:TSCPマスターコース
    - 船尾陽生先生(国際医療福祉大学成田病院)
  • ハンズオンセミナー2:UBEナビゲーション実践講座
    - 柳澤和芳先生(岩井整形外科内科病院)

【本音会】

  • 学ぶべき脊椎手術症例
  • 内視鏡導入のハードル
  • その他

■会場アクセス

本会:はまぎんホール ヴィアマーレ
〒220-0012 横浜市西区みなとみらい3-1-1
・みなとみらい線「みなとみらい駅」から徒歩5分
・JR・横浜市営地下鉄「桜木町駅」から徒歩7分

本音会:REVO BREWING
アパホテル・横浜ベイタワー1F

■一般演題・コメディカルセッション募集

次世代の脊椎医療を担う皆様からの演題を広く募集しています。特に若手医師の新鮮な視点による発表を歓迎します。
応募方法: 演題名、所属、発表者名を下記メールアドレスまで
メール: kantoumist@gmail.com

参加登録

敬具

第21回関東MIST研究会
当番世話人(会長) 小野 孝一郎
(日本医科大学整形外科・リウマチ外科 講師)